編集長 | 「WiMAXの電波が不安定で頻繁に途切れる…」 じつはWiMAXが遅い・途切れる場合、回線側の問題よりも他に原因があるケースが多いことをご存知ですか? 受信状態が悪いときに確認すべき4項目を解説し、受信アップの秘訣をお教えします。 |
- まずは端末の置き場や設置場所を再確認
- エリア内でも周辺に同じ回線利用者が多いため混雑している場合も…
- 全て見直しても改善しない場合、最新モデルに機種変またはSoftbank回線に乗換えも!
まだ契約前でWiMAXご検討中の方の場合、万一の途中解約でも違約金負担サービスのあるBroad WiMAXあたりだと安心ですよ!
WiMAXの電波が弱い!繋がりにくい!じつは電波の種類に関係していた!
wimaxとY!mobileやSoftBankでは電波の種類が違う
「なぜ繋がりにくいの?」 WiMAXの電波や受信状態を改善させる話をする前に、まずはWiMAXの電波の特徴をご説明します。
wimaxWiMAXはY!mobileのポケットWi-Fiやその他のモバイル回線より電波が弱い・繋がりにくいと誤解されがちですが、他社にくらべ電波が弱いということは一切なく…
単純にこれが誤解される理由です。そこでもしかすると
「スマホキャリア等のプラチナバンドとWiMAX2+回線は何がどう違うの?」
という方。次項でさらに詳しくWiMAX2+回線の電波の特長について説明していきます。
WiMAX2+の周波数帯が電波の弱さと関係している!?
じつはWiMAXの電波がつながりにくいという評判はWiMAX2+の利用している周波数の帯域に深く関係していました。(※周波数とか帯域とかどうでもいいから、『電波が強くてバリバリ使えるWiMAX知りたいわー』って人はすっ飛ばして下の方にスクロールしてしまいましょう)
こまかい部分まで説明すると複雑な話になるので、ざっくりとご説明します。
ちなみに一般的なau、Softbank、ドコモなどのキャリアの回線の周波数は800MHzや1.5GHzという(※イメージの左側です)帯域にたいし、WiMAXやWiMAX2+の場合、2.5GHzという少々高い帯域を利用しています。
「で、周波数の帯域が違うと何がどう違うの?」
周波数の帯域がちがうと、ざっくり以下の部分が違ってきます。
- メリット⇨⇨⇨⇨⇨周波数が高いほど直進性が高く高速通信が可能
- デメリット⇨⇨⇨⇨⇨直進性が高いためビルや建物があると遮断されやすい(ビル影に弱い)
こんなメリット・デメリットがあります。
なのでWiMAXの利用している電波が、キャリア等の電波より強いとか弱いという単純な問題でもなく、単に特性が違う電波を使っているためエリアや用途によってつながりにくい・電波が弱いと誤解されてしまうのです。
WiMAXの電波が届きにくい仕組みを知る!
で問題は『繋がってしまえばサクサクと高速通信が可能なWiMAXの電波を、いかに効率よく受信するか?』という部分。ここがWiMAX活用で最大のポイントとなってきます。そこで
『WiMAX検討中だけど、電波が届くのか不安だ!』
『今すでにWiMAX使っとるが、もっとバリバリ電波ひろう方法ないんかな-』
という方に向け、
- 今すぐできるWiMAXの電波受信感度をアップさせる方法
- 受信感度が不安な方におすすめのWiMAX端末
をご紹介します。さっそくみてみましょう!
【電波改善作戦1】かならず窓際に端末を置く!
先に述べましたように、WiMAX電波の周波数帯の最大の特長は高速通信が可能だが、ビルや建物があると遮断されやすい(ビル影に弱い)という部分。
なのでビルや建物によってすでに遮断され、自宅に到達する電波そのものが微妙だと受信状態も安定しません。
なので少しでも効率よく電波をかき集めるためにも、自宅の窓際をメインにもっとも受信状態の良い場所を探してください!
それとこういった感じ↓
こんな感じで基地局側に大きな窓がある、無しでも受信感度が大きく変わります。
というわけで、とりあえず窓際に端末を置いてみてください!!
もう一度言います!
とにかくWiMAX端末は窓際、欲をいえば窓際の高い位置にセットしておきましょう!
窓ガラスの種類とフィルム加工の有無は?
あと地味にWiMAXの繋がりに関係するのが、窓ガラスの種類!
いわゆる普通のガラスだと、シュルーっと電波が入るわけなんですが、鉄線入りのガラス、UVカット等のスモークフィルムの施工がされたガラスだと貴重な電波が反射して屋内にすべて届きません。
とくにUVカットのフィルムでも色がまったく無しのものもあります。結果、知らないうちに窓ガラスのフィルムで遮断しちゃっている事あるんで、
『ウチ、窓際に置いとるんやけど、めっちゃ遅いわー!』
という人は窓ガラスの材質・フィルム加工の有無、この辺りをご確認ください!(参考:【ペアガラスでもwimax受信は可能!?】複層ガラス、ECOガラスで電波障害が不安な方におすすめの対策3つ)
思い切って二階という選択肢もアリ!
またメインで回線を利用するのが1階という場合、普通、1階の窓際におきますよね?
ですが基地局と自宅の位置関係、
さらに近隣の建物とのバランスによっては、ちょうど1階の電波が遮断され気味・・・という場合も意外と多いです。ここ落とし穴なんでご注意ください!!
こんな感じ↓
こーいった場合、
思い切って2階の窓際に置いて、アンテナの本数をチェック!でもって試しにスピードチェックしてみましょう!意外にも電波の状態が安定する場合、けっこうありますよ。
【電波改善作戦2】自作アンテナでバリバリ受信!
次はポケットwi-fiの付近にリフレクターをセットする作戦。リフレクターとは、ざっくりいいますと
『光や音を反射させることで、目的となる対象物に集中させるための装置』
を指します。(つまりこういった感じ↓)
『WiMAX端末の近くをスルーしてしまう電波を、損失なく端末に集めちゃえば、感度アップ!』
ということ。
自作パラボラアンテナでWiMAXちゃんがハイパーWiMAXちゃんに進化した!!
速度が全然違うよ!ストレスフリーだよ!!(Twitterより)
最近WiMAXのルーターを買いまして家で使うには電波が弱くて参ってたのですが、100均のステンレスボールをパラボラアンテナにするといいとネットで読んだのでだいぶ粗雑に真似したところものすごい効果がありました、科学ってすごいわ…(Twitterより)
WiMAXにしたんだけど、どうも電波が弱かったから、前にネットで見たパラボラアンテナ擬き作ってみたらマジで改善して驚いたわ(Twitterより)
じっさい、こういった感じで、金属製の調理用のボウルや、キャンプ用のアルミ製のお皿で代用して、バリバリに感度がアップしている人、多いです。
とりあえず予算をかけずに、受信感度をアップさせたいなら、100均で金属製のボウルやキャンプ用のアルミ製のお皿を買ってきて端末を中心に固定してみると効果・大なんでおすすです。
WiMAXの電波改善作戦その3 アンテナ受信感度の高いモバイルルーターを選ぶ!
上記の2つの対策は、すでにWiMAXを契約中の利用者さんでも試してもらえるオススメの方法。
ここからは『これからWiMAXに申し込むんやけど、電波の強さが気になるわー』という方におすすめしたいポイントを2つに絞ってご紹介します。
上記の自作アンテナによるリフレクター効果で受信感度をアップさせる方法の発展系といいますか、最終形態といいますか・・・
ズバリ!!
すでに発売中の端末の中から『アンテナ受信感度のめっちゃ高い端末を買っておこう!』
という方法になります。
今、どんな端末売ってるの?どれ選べばいいの?
とはいえ、WiMAXを契約するのは決めたものの、プロバイダ選び、料金プラン選びと、なかなか端末選びまで頭まわらないという方もいます。
しかしながら!!
電波の強さや繋がりやすさを気にする方こそ、多少の金額差よりも端末の性能、アンテナ受信感度を重視して選ぶべき…と思います。
因みに2024年10月現在、WiMAX端末を選ぶとしたら
- W06
- WX05
- ホーム L02(置くだけwi-fi)
- HOME01(置くだけwi-fi)
以上の端末が中心で、持ち運び前提だとしればW06またはWX05の二択。因みに2機種の違いは
- NEC製かHUAWEI製かメーカーの違い
- 下り最大、上り最大の通信速度の違い
- 専用クレードルに拡張アンテナがあるかどうかの違い
以上の部分が大きな違いで、過去記事【祝ギガ超え!!】史上最速ルーターW06を検証!通信速度は!? キャッシュバックは!?最安プロバイダも発表しますでお伝えしたように、今だったらHUAWEIのW06が正解。
WiMAXの電波改善作戦その4 自宅専用Wi-Fi 置くだけwi-fiを選ぶ!
ここまで、
- 窓際、とくに基地局の方向なんかにも注意して置き場所を決める!
- それでも悪いなら自作でリフレクター・アンテナを試す!
- これから端末を申し込むならW05が最強!
という部分はお伝えしました。現在、WiMAX端末も数多くありますが、しばらくはこの状態が続くでしょう。
しかしモバイルルーターに限定せず、ホームルーターまで含めた場合、ガラリと状況は変わってきます。
持ち歩きをスマホでこなせるならホームルーターのWiMAXという選択肢も!
一方、通勤・通学で利用しない人、【ポケットwifiをデスクトップPCにつかう!!】気になる通信速度は!? おすすめ回線と端末を発表!!のように自宅のPC用に利用する人ならHUAWEIの置くだけwi-fi、
こちらのL02あたりが正解です。
もしかしたら、外観上のデザインも一風変わっているため、すでにご存知のユーザーさんもいるかと思いますが、WiMAXのホームルーター史上、すっごく評判がよくめちゃんこ売れています。
ただホームルーター・タイプということで、充電式じゃなくてコンセントからの給電が必要となり、構造上、持ち歩きはできません。
なのでこの辺りをしっかりと割り切って利用できる方。そんな方ならホーム L02によってWiMAX電波をマックスまでかき集めて利用してみましょう!
「回線は決まったんだけど申込先はどこがいいの!?」という方。当ブログがWiMAXとY!mobile、各回線のプロバイダを片っ端から集めて総費用を料金比較し、結果最安値だった申込先をお教えします!
【最新機種を無料でゲット!!】WiMAX最安値を発表!
「回線は決まったんだけど申込先はどこがいいの!?」
という方へ当ブログがWiMAXとY!mobile、各回線のプロバイダを片っ端から集めて総費用を料金比較し、結果最安値だった申込先をお教えします!
2024年10月現在、20社以上あるWiMAXプロバイダの料金プラン、月額料金、さらに特典やクチコミ情報を集めて比較したところ… 料金は安いが運営元が怪しい(微妙な)会社
知名度は高く安心だが料金が割高な会社
安くて安心の会社だが最新機種W06が選べない
実は以上のどれかに当てはまるケースも多く、当ブログの基準をクリアした本当におすすめできる会社は僅か4社のみ.でした。では当ブログが3年間の総費用をわかりやすく比較してみたのでご覧ください。
WiMAX プロバイダ |
実質料金(3年総額) | キャンペーン内容 (申し込み時期) |
|
---|---|---|---|
受け取れた場合 | 受け取れない場合 | ||
123,160円 ※CBありで最安 |
158,160円 | 32,000円(変動あり) ※ただし手続きは11ヶ月後 |
|
131,626円 ※CB無しでは最安 |
3段階の月額割引 | ||
133,320円 | 一律の月額割引 | ||
129,310円 | 159,310円 | 30,000円 ※ただし手続きは12ヶ月後 |
以上のような料金構成となり、さらに厳しい目線で比較してみると本当に最安値のプロバイダは以下の2社に絞られました。
特典 | こんな方におすすめ | |
---|---|---|
未確定 (※貰えない人が6~7割) |
何が何でも最安値 1年後の手続きもOK |
|
確定 (月額割りなので自動的) |
安い+確実に特典が欲しい 万一の途中解約も自腹は嫌 |
というわけで結果をまとます。
まとめ
以上、WiMAXの電波が弱い・つながりにくいと不安な方にむけ、WiMAXの電波がつながりにくいと誤解される理由、さらに手軽に試せるWiMAXの受信感度をアップさせる方法をご紹介しました。
そもそもTwitterなどSNSや価格comの掲示板などのクチコミ情報は最新情報でないケースも多く、エリア・使用端末など条件も違うためあまり参考になりません。
もし不安が払拭されない場合、解約時の違約金をプロバイダ側で負担する嬉しいキャンペーンを開催中のBroad WiMAXなどのプロバイダもあります。取り越し苦労になるかもしれませんが、念のためそういった特典のあるプロバイダを選ぶなど工夫してみましょう! 今回は以上となります。